ライブスポット

トーンホイールハモンドなどを備えているライブスポットなどのサイトです。
Bar Burglar  東京西麻布にあるバーですが、B-3が設置されており、ライブがあります。
六本木BASH!  東京六本木の超有名なライブスポットでB-3があります。2002年7月24日をもって、閉店しました。場所を変えて再開する予定とのことです。
ラグタイム大阪  donshopから名前が変わりました。B-3があります。
以下は、donshopの時の情報です。大阪のライブハウスです。大阪ブルーノート出演のミュージシャンがよく遊びにきます。Joey DeFrancescoやロニースミスなどもよく立ち寄るそうです。
Lu club jazz  京都のジャズバーです。B-3が常設してあります。2000年にジャック・マクダフやロニー・スミスが演奏を行いました。
ペンションハーモニー  福島県猪苗代湖にあるペンションです。B-3があります。詳細不明。
クワイエットハウス(モデラート)  静岡県清水市にあります。B-3、L122、X-5、XB-5、Rhodesのエレピなどがあります。
Baby Talk  東京渋谷のスペイン坂にあります。ハモンド・オルガンとピアノ奏者の伊原康二さん夫妻のお店です。Hammond New B-3 Portableがあります。 現在は、閉店しています。
HAURAホール 札幌市にあるイベントホールです。B-3があります。
ペンション星が丘  北海道上川郡にあるペンションです。Hammond Organ 1960年モデルがあるそうです。実際のモデルは何だろう?
レッドトップ  名古屋唯一のB-3設置店だそうで、2001年6月にオープンしたそうです。オルガン奏者の成瀬順一さんのお店です。
コーヒーハウス井戸  神戸市東灘区にあるコーヒーショップです 。一階にB-3と122、二階にもオルガンが置いてあるそうです。毎月第3日曜日にジャズのライブがあります。関西のミュージシャンに愛されているお店で、たまに大物の飛び入りもあったりするそうです。
Coffee House TS 京都府向日市にあるコーヒーハウス TSです。B-3があります。リストアやメンテナンスも自分たちで行っています。不定期ですが、ライブもあります。
Cyd 東京 新橋にあります。オルガン奏者 浅野 仁さんのお店です。L-100と122仕様に改造したLeslie 147改があります。閉店しました。
自由が丘スタヂオ 茨城県水戸市にあります。 東京の自由が丘ではないのでご注意を! スタヂオの向かいにある平山ピアノ社提供のHammond B-3があります。 ライブは、月に2、3回あります。ライブ営業は終了しました。
新泉 横浜の東戸塚から少し行ったところにあります。Hammond B-3があり、週末に、ライブがあります。
帝塚山ラグタイム 大阪の帝塚山にあります。Hammond B-3があります。チンチン電車上町線「姫松」駅を降りた目の前ですから間違えようがありません。ライブハウスとしては、ちょうど良い大きさだと思います。
Manhattan 大阪の西区にあります。Hammond B-3(CHOP)とLeslie 147があります。オーディオもかなり凝っていて、今は入手不可能なALTECが置いてあります。
BOSSA 長野県長野市にあります。Hammond B-3とLeslie 122RVがあります。オルガン好きのオーナーが所有する1台です。長野近郊のオルガニストがどんどん増えるといいですね。
Compass 神戸市 東灘区にある南欧風料理のレストランです。オーナーの方は、ミュージシャンだそうで、毎月最終土曜日にライブがあります。平日は、セミプロやアマチュアがオルガンのライブというか、オーナーの好意でオルガンをさわらせてもらっているそうです。 なお、オルガンはB-3、レスリーは147改です。※現在リンク切れとなっています。
Jazz・On Top 大阪市北区曽根崎新地にあるJazz Clubです。Hammond B-3があります。ライブは毎日ありますが、オルガン専門のお店ではないので、お店のホームページのスケジュールを確認してから行かれたほうが良いでしょう。地下鉄とJRの駅から歩けるので便利です。
むささび亭 石川県白山市中奥町にある万国料理店です。Hammond B-3とレスリーがあります。ライブは不定期だと思いますが、 月に一回、お店の定休日に食事代だけで参加もできるライブもあります。お近くの人は、のぞいてみると輪が広がると思います。
Organ Jazz 倶楽部 東京の中野区沼袋に2006年にオープンしたオルガンのジャズクラブです。Hammond B-3と122RVがあります。オーナーは、サラリーマンを35年勤め、オルガンジャズクラブのオーナーになったそうです。ある意味、憧れの人生かも・・・
STAR EYES 名古屋にあります。名古屋在住で今年メジャーデビューするオルガン奏者/ピアノ奏者「宮川純」さんのB-3+147RVが置いてあり、ライブで使用されています。オルガンの提供は、期限付きかも・・・
FLOWER POPは、 新潟県東区にあります。スタジオが併設されています。ライブスポットには、Hammond A-143とLeslie 147が、スタジオには、ACE TONE GT-7とLeslie 860が設置されています。東京、大阪以外でトーンホイールが常設なのは貴重です。ジャズ、ポップス、ロックなど幅広いジャンルに対応するようです。お近くの方で、興味がある方は、ぜひ一度!
COPYRIGHT (C) 2000-2015 TAKAGI-AN. ALL RIGHTS RESERVED.